【北陸のインフルエンサーまとめ】北陸三県のグルメ情報を発信する新登場のインフルエンサー3選
2024年2月19日(月) | テーマ/エトセトラ

『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフルエンサーを紹介するコーナーを開設しています。今回はこれまでたくさん紹介してきたインフルエンサーの中から、ニューフェイスのグルメ系インフルエンサー3名をご紹介!北陸新幹線敦賀延伸で更に北陸三県の行き来が活発になりそうな予感!今のうちに行きたいところをチェックしておきましょう♪
【たべのみ さん/石川県能美市】
週末に行きたい場所が10秒で見つかると評判のグルメインフルエンサー。地元民でも知らない人が多い石川県の穴場のカフェやランチスポットを紹介している。ご自身も屋台ラーメン屋を能美市辰口にOPENされており、経営者&お客さん目線でのおすすめメニューなどが掲載してあり、参考にしやすい。
Instagramのフォロー数/1.8万人(2024年1月時点)
■たべのみ さんの紹介記事はこちら
【みいこ さん】
「食で北陸を応援」を掲げるみいこさん。見ている人がそのお店を訪れた気分になれる臨場感あふれるリールが特に人気。本文にはオーダーしたものの値段やメニューだけでなく、みいこさんが実際に食べて感じた味わいや食感などがわかりやすく書かれている。庶民的なグルメが特に好みだそう。
Instagramのフォロー数/1.4万人(2024年1月時点)
■みいこ さんの紹介記事はこちら
【みどりザウルス さん】
福井県内で働く仲良し4人組のグルメアカウント。「何もない、福井。」を「意外とあるじゃん、福井。」に変えるべく、福井県内の絶品グルメや新店情報、足を運びたくなるスポットを紹介。おしゃれカフェの雰囲気や臨場感が伝わってくる写真、絶品グルメに出会った興奮が伝わってくるリールなど、知らなかった福井の魅力が「これでもか!」と伝わってくる内容は必見。
Instagramのフォロー数/1.3万人(2024年1月時点)
■みどりザウルス さんの紹介記事はこちら
「金沢日和」には上記の他にもたくさんのインフルエンサーの方々がラインナップされています。皆さんそれぞれ得意ジャンルが異なるので、各アカウントをフォローして、地元のおいしい店や素敵な情報をキャッチしてみてはいかがでしょう。
その他の同じテーマ記事
【地元の人気インフルエンサー】アイス好き石川県民必見!! 500本のソフトクリームを食べたインフルエンサー「ソフトくん」が登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】北陸で子連れおでかけを楽しむパパインフルエンサー「しーぱぱ」さんが登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
【トリビア】『金沢百万石まつり』の歴代俳優まとめ
そうそうたる顔ぶれですね。 ちなみに利家公役に俳優が初めて起用されたのは、昭和59年((続きを読む)
【トリビア】『金沢百万石まつり』はなぜ6月に開催するの?
その理由は、加賀藩祖・前田利家公が天正11(1583)年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】福井の美味しいお店・素敵な空間を発信する「はるこ」さんが登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】石川の食の感動を発信する「ヨハク」さんが登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
【美味しくて健康によい最強の発酵食品】『金沢天晴 山藤濁酒研究所』から「シーサイドどぶろく」が新発売。
日本国内の醤油5大産地である金沢市大野に位置する『ヤマト醤油味噌』。“⼀汁⼀菜に⼀糀”をコンセプトに(続きを読む)
【編集長・佐々木の美味探訪】チーズがメインって新鮮! 『ハイアット セントリック 金沢』の「チーズアフタヌーンティー」で心もお腹も満たされるひととき。
こんにちは、金沢日和編集部・編集長の佐々木です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、不(続きを読む)