観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【情報更新】令和6年能登半島地震|被災者受け入れ宿泊施設一覧サイト

2024年1月8日(月) | テーマ/ニュース

令和6年能登半島地震で住む家を失い、避難所生活をされている方に向けて、無料もしくは格安にて泊まれる宿泊所情報のまとめサイトをご紹介します。

各宿泊施設は、以下の条件で受け入れされています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■料金:各宿ごとに税込価格 ※小学生以下無料
■食事:朝食無し、素泊まり
■日数:現時点では最長1月31日(水)まで
■宿泊条件:下記①②③を全て満たす方
①家が全壊または住めない状況になっている
②現在避難所で生活している
③自力で金沢まで行ける
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【サイトの表示例】

【宿泊を希望される方への注意】
・宿泊施設には被災対象者がご自身で直接ご連絡ください。
・各宿泊施設へは、メールもしくは電話でご連絡ください。
連絡の際には「能登半島地震 被災者受け入れ宿泊施設一覧をみた」と、お伝えください。

情報は随時更新されていくそうですので、■能登震災受け入れ宿泊施設一覧にてご確認ください。

【1月8日更新】
令和6年能登半島地震 二次避難者受入/被災者宿泊 申し込みサイトはこちら

また、北陸で宿泊施設を経営されている方向けに、被災者向けの宿泊支援に賛同いただける方を募集しています。
賛同される方は、こちらのフォームから登録を受け付けているそうですので、ご確認ください。

【石川県下最安値】1軒あたり3.85円〜(※2025.9月末まで)のポスティングチラシサービス「中日ポスト」に注目。

この春から新生活を始めるために来県された皆様、ようこそ石川県へ☆ 見知らぬ土地で地元情報を得る際に役(続きを読む

2025年4月10日(木)

【事業承継】石川県穴水町の老舗町中華「香林」が後継者を募集!創業45年の人気店を引き継ぎませんか?

株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む

2025年4月4日(金)

【英語版・日本語版】金沢のおすすめグルメ・観光・ショッピングスポットを紹介する紙のガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」を発行!

「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む

2025年3月31日(月)

能登栗の魅力を銀座へ——GINZA SIXに新店舗オープン。『和栗白露』、新たな挑戦

能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店「和栗白(続きを読む

2025年2月25日(火)

【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。

いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む

2025年1月6日(月)

【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。

■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む

2024年11月21日(木)

【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!

金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む

2024年11月13日(水)

【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!

■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む

2024年11月13日(水)

【事業者は完全無料】石川県で後継者を探している方へ。事業承継プラットフォーム「relay(リレイ)」|vol.2

株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む

2024年11月7日(木)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S