【石川・8月のイベント情報】スカイランタンやカレーとスパイス、芸術祭やプレゼントなど
2023年8月24日(木) | テーマ/エトセトラ

石川県を中心に最新のイベント情報を紹介しているコーナー「New Event」。石川県内の各地で様々なイベントやお祭りが開催。そこで今週開催中(もしくは近日開催開始)のイベントをピックアップしてご紹介♪
■AkaReeT2023/アカリート2023 (津幡町)
【9/2(土)】
『倶利迦羅不動寺西之坊鳳凰殿』で、人々の願いをのせたスカイランタン800個を夜空へと浮かべる大人気イベントが今年も開催。荘厳で雰囲気のある歴史的なスポットに美しい灯りが舞い上がる様子は、幻想的でロマンチック。本イベントの入場には事前購入のチケットが必須なので、売り切れる前に要チェック!
詳細はこちら
■スパイスカレーとアチャールのスパイス祭り開催 (金沢市)
【8/26(土)】
野々市で米穀の精米・販売を行う『米屋』。数年前から開催している〈やってくるシリーズ〉に『コイノボリ食堂』とインド料理『ルビーナ』が登場。スパイスカレーとインドの漬物アチャールを食べながらスパイスの効能について学べる「スパイスの魅力を語る会」も開催されますよ。夏の疲れをスパイスで吹っ飛ばそう!
詳細はこちら
■oterart金澤2023 (金沢市)
【9月16日(土)~10月1日(日)】
「お寺」と「アート」を掛け合わせ、金澤のお寺を舞台にした芸術祭が開催されます。国内外で活躍する作家、美術・デザインを専攻する学生が中心となって実施する芸術祭で、絵画、映像、彫刻、書、陶磁器、乾漆、現代アートなど様々な作品が、金沢市内4地区、11カ寺の本堂や境内に展示されるのだとか。今年のテーマは「地獄」。期間中はワークショップや様々な行事もあるので、気になるイベントにはぜひ足を運んでみてはいかが。
■ 詳細はこちら
■【ペア3組様ご招待】『ANAクラウンプラザホテル金沢』の「アフタヌーンティーセット~ハロウィンランド〜」 (金沢市)
【9月1日(金)〜10月31日(火)】
魅力的なアフタヌーンティーに定評のある『ANAクラウンプラザホテル金沢』の1F「カスケイド ラウンジ」。9月1日(金)からはヨーロッパの移動遊園地をイメージしたハロウィンがテーマの「アフタヌーンティーセット~ハロウィンランド~」が新登場。今回「アフタヌーンティーセット~ハロウィンランド~」をペア3組様に無料でご招待!詳細はリンクより【読者プレゼント】要項をチェックくださいね。
■ 詳細はこちら
なお、今後石川県内にて開催される祭りやイベント、キャンペーンなども、文字情報にてどんどん追加更新されていきます。家族や友達みんなで楽しめそうなイベントが目白押しですので、週末やお休みに「どこ行こうかな」と迷ったら、ぜひ「New Event」をチェックしてくださいね。来週も見過ごせない情報をお届けします!
■2023年の月別イベント情報一覧はこちら
文字情報ページの掲載は無料です。当月開催されるイベントから先々のものまで掲載されています。イベントの広報ご担当の皆様、ぜひ情報をお寄せください。
(内容や時期によっては掲載されない場合もございますので、ご了承ください)
■掲載を希望する方はこちら
その他の同じテーマ記事
【地元の人気インフルエンサー】福井の美味しいお店・素敵な空間を発信する「はるこ」さんが登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】石川の食の感動を発信する「ヨハク」さんが登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
【美味しくて健康によい最強の発酵食品】『金沢天晴 山藤濁酒研究所』から「シーサイドどぶろく」が新発売。
日本国内の醤油5大産地である金沢市大野に位置する『ヤマト醤油味噌』。“⼀汁⼀菜に⼀糀”をコンセプトに(続きを読む)
【編集長・佐々木の美味探訪】チーズがメインって新鮮! 『ハイアット セントリック 金沢』の「チーズアフタヌーンティー」で心もお腹も満たされるひととき。
こんにちは、金沢日和編集部・編集長の佐々木です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、不(続きを読む)
幻の駄菓子「金花糖」って知ってる? お雛様に飾って桃の節句をお祝いしよう。 【季節のトリビア】
雛祭りの際には、華やかな飾り「金花糖」について、今回は掘り下げていきます♪ 金花糖って何? (続きを読む)
「心がのってくる仕掛け」が盛りだくさん。『国立工芸館』で子どもと一緒に工芸を楽しもう。
一見硬そうな印象もある国立工芸館ですが、実は子どもたちにもっと足を運んでもらいたいと、「心がのってく(続きを読む)