観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【8/19(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆着物のサブスク体験レポや、アサヒビールの新商品、話題のかき氷など

2023年8月18日(金) | テーマ/エトセトラ

金沢日和では石川県を中心に毎日様々な情報を紹介しています。今週お届けしたたくさんの情報の中から、気になる話題を厳選してご紹介♪見逃した情報はありませんでしたか?週末のお出かけにもお役立てくださいね。

金沢市のレンタル着物専門店『金澤着楽々』の高級着物のサブスクリプションに注目し、フリーアナウンサーの福島彩乃さんが体験。その様子や着物のサブスクについての魅力やおすすめポイントなどをご紹介しています。普段から着物を着る機会が多い人には大変おとくなサービスですよ!
■ 詳細はこちら

また、暑い夏に楽しみたい、アサヒビールから東海北陸限定商品「横町ダルマサワー」が登場。「特製レモン」は甘みが少なくさっぱりとしたレモンサワーで、「懐かしラムネサワー」は、市場には少ないラムネ味。「秘伝ウメボシ」は南高梅のエキスを使い、かなりすっきりと飲めるのだとか。この3種類のフレーバーにも合うレシピについてもご紹介していますよ。ぜひサワーと美味しい料理で暑い夏を乗り切りましょう。
■ 詳細はこちら

他にも、「ミシュランガイド東京2022」において5年連続となる1つ星の評価を受けた『レストランローブ』の新業態『Pâtisserie L’aube 花鏡庵(パティスリー ローブ かきょうあん)』から、夏にぴったりなかき氷をご紹介。チェリーのコンポートと無農薬栽培のバラのジェラートを乗せ、ロゼワインのわらび餅とライチのジュレを仕込んである「チェリーローズ」など、見て味わって楽しめるスイーツを堪能できます。
■ 詳細はこちら

この他にも毎週見逃せない情報をどんどん更新しています。
なお、記事の掲載や広告についてのお問い合わせはこちらまで。
お気軽にお問い合わせくださいね。

幻の駄菓子「金花糖」って知ってる? お雛様に飾って桃の節句をお祝いしよう。 【季節のトリビア】

雛祭りの際には、華やかな飾り「金花糖」について、今回は掘り下げていきます♪ 金花糖って何? (続きを読む

2025年2月10日(月)

「心がのってくる仕掛け」が盛りだくさん。『国立工芸館』で子どもと一緒に工芸を楽しもう。

一見硬そうな印象もある国立工芸館ですが、実は子どもたちにもっと足を運んでもらいたいと、「心がのってく(続きを読む

2025年2月7日(金)

【編集者とらこの金沢アート探訪】国立工芸館で開催中の「反復と偶然展」、おすすめです!

左上/「偶然」より、小川待子《Untitled》1993年、左下/「反復×偶然」より小松誠《Crin(続きを読む

2025年1月27日(月)

【北陸のインフルエンサーまとめ】北陸三県の魅力を発信する新登場のインフルエンサー3選

『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む

2025年1月21日(火)

【個性派本屋さん特集】金沢初?!のブックカフェ『あうん堂』の店主本多さんが語るこれから目指すお店の姿。

【金沢ブックカフェの先駆け】 旧国鉄を51歳のときに早期退職し、ご自身の1万冊以上の本を元(続きを読む

2025年1月20日(月)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori