【石川飯スタグラム】石川県の人気ラーメン店をレビュー|一喜Z(金沢市)
2023年7月26日(水) | テーマ/グルメ

こんにちは「石川飯スタグラム」です。
自分のInstagramでは日頃食べているラーメンを、
『金沢日和』の連載では皆さんに特に知って欲しいお店をご紹介させていただきます。
金沢市の繁華街である片町。〆のラーメンとして利用された方も多いであろう『一喜片町店』が幕を閉じ、新生『一喜Z(イッキゼット)』として7月7日にオープンしました。35年以上続く一喜さん。2代目から焼肉万福へ経営が受け継がれましたが、体調不良ににより運営が難しくなり、今回野々市にある創作ラーメンの『秘密麺結社スパルタンZ』のオーナー山川氏に相談したところ、2号店として引き継がれることになりました。2号店の店長の村田氏は一喜さんでお仕事を手伝っていた事もあって今回の縁が生まれたのだとか。メニュー構成は一喜時代にもあったチャーシューラーメンに加え、新たに「地鶏中華らぁ麺〈醤油・塩〉」、「ブラックラーメン」、「チャーハン」、一品物などを豊富に揃えています。
今回、「一喜チャーシューラーメン」と「Zブラックラーメン」をいただきました。初代、二代目、三代目のレシピを引き継ぎ、昭和・平成・令和とそれぞれの良さを融合させて作り上げた「一喜チャーシューラーメン」。今まであった一喜の良さにスパルタンZのスパイスを加えることで仕上げた一杯です。背脂の浮いたスープは見た目と裏腹に昔ながらの中華そばを思わせるようなどこか懐かしい感じで、そのスープにぴったりの中太麺、脂身の少ないチャーシュー、全てがバランスの良い仕事をしてました。
「Zブラックラーメン」は本店のスパルタンZにも通常メニューとしてありますが、一喜用に醤油などでアレンジを加えて濃いスープながらも〆で食べられるように仕上げてあります。こちらも中太麺を使用し、大ぶりのレアチャーシューが2枚も入った豪快な一杯でした。どちらのラーメンも麺量が130gと少なめとなっているので、飲んだ後にも食べやすい一杯ですね。
山川氏曰く、レシピ通り作っても中々一喜の味が再現出来ずにかなり苦労されたそうです。元々の常連さんからも厳しいお言葉をいただいたとか。新生一喜Zとして温かく見守りたいですね。
片町に新たな風を吹き込んでくれた一喜Z。店舗限定ラーメン等も考えている様なので是非訪問してみてくださいね。
■ 一喜Z
住所/ 石川県金沢市片町1-6-2
時間/ 20:00~翌2:00
電話/ 080-6364-0335
定休日/ 日曜、月曜
駐車場/ なし ※店舗近隣有料パーキングあり
SNS/ Instagram
【紹介メニュー】
・一喜チャーシューラーメン 900円(写真上段)
・Zブラックラーメン 950円(写真中段)
・黒チャーハン 700円
ライター情報
その他の同じテーマ記事
【気になる商品】金沢・ひがし茶屋街の『蛍KANAZAWA』に畑の和スイーツ「梨どら焼き」が新登場。
金沢・ひがし茶屋街の入り口にある『蛍KANAZAWA』は、トマト農園やぶどう農園、梨農園をはじめ、北(続きを読む)
【読プレ|天狗の甘酒】麹菌と乳酸菌のW発酵。砂糖&アルコール不使用で健康効果も期待大の米麹甘酒に注目。
2023年に創業200周年を迎えた白山市の老舗酒蔵『車多(しゃた)酒造』。代表銘柄「天狗舞」を有する(続きを読む)
【はくさんグルメさんの知る人ぞ知る!愛されグルメレビュー】『手打蕎麦 こより』(金沢市)
【金沢市ランチ情報】季節の彩りを五感で愉しむ 2020年に金沢市長田の住宅地で開業された 『(続きを読む)
【金沢子連れ】石川県のおすすめ焼肉店&人気ランチ|焼肉 伊蔵(金沢市)
こんにちは! 子供から大人まで笑顔になれる地元グルメ情報を発信している「金沢子連れ」です。 In(続きを読む)
【はくさんグルメさんの知る人ぞ知る!愛されグルメレビュー】『香り蕎麦 亀平(きへい)』(金沢市)
【金沢市ランチ情報】 香り蕎麦に魅せられて これから夏本番、キリッと冷たい蕎麦が おいしい(続きを読む)
【レセプションレポ】金沢に誕生した新しい食体験空間『barrier』にお邪魔しました。
場所は主計町の入り口のほど近く、東山の大通り沿いにオープンした創作料理『barrier (バリア)』(続きを読む)
【ひでさんの注目店のレビュー】丁寧に作られたカジュアルランチができる隠れ家的穴場店『Roseau(ロゾ)』
金沢市窪に2023年4月4日にグランドオープンした隠れ家的カフェダイニング『Roseau(ロゾ)』を(続きを読む)
【はくさんグルメさんの知る人ぞ知る!愛されグルメレビュー】『御料理うなぎ 松竹』(小松市)
【代々継がれる名物いろり焼き鰻重】 小松駅から徒歩圏内にある、うなぎの名店「御料理うなぎ 松竹(続きを読む)
【ぷくこさんの注目店のグルメレビュー】『Bakery Cobitto』かほく市のかわいい新店ベーカリー!
今回は、かほく市にオープンしたばかりのパン屋さん『Bakery Cobitto(ベーカリーコビット)(続きを読む)