【石川飯スタグラム】石川県の人気ラーメン店をレビュー|極豚(ゴットン)(金沢市)
2023年6月14日(水) | テーマ/グルメ

こんにちは「石川飯スタグラム」です。
自分のInstagramでは日頃食べているラーメンを、
『金沢日和』の連載では皆さんに特に知って欲しいお店をご紹介させていただきます。
今回訪問したお店は石川県金沢市の『極豚(ゴットン)』です。6月16日に六枚交差点角に濃厚背脂豚骨醤油『極豚』がオープン。極豚さんは金沢の繁華街である片町にお店を構える『伊乃心』の2号店となります。伊乃心さんは2019年11月にオープンされ、片町地区での煮干し系ラーメンを確立されました。こちらの2号店に関しては全く系統が違う背脂豚骨醤油系。オーナーの吉本さんは横浜、名古屋、新潟で修行を積み、待望の2号店オープンに至りました。
今回はお店イチオシの背脂ネギラーメンと黒炒飯をいただきました。見た目からもわかるこちらの濃厚なラーメンは、こだわりの食材で仕上げたハイブリッド系のラーメン。スープの取り方は家系ラーメンのいわゆる関東豚骨、そちらに燕三条ラーメンの煮干し・背脂・たまねぎなどを合わせた一杯。その濃厚なスープに合わせたネギはシャキシャキでスープに浸して柔らかくすると更に旨さがアップする最高の仕上がりです。麺は縮れ太麺とストーレート細麺の2種類を用意。1杯目は太麺で楽しんで替玉で細麺を食べるのも楽しみのひとつですね。
そしてもうひとつのおすすめである黒炒飯。パッと見た感じは醤油が効いた味濃いめの炒飯をイメージさせますが、実食すると全く印象が異なります。旨味のある特製のたまり醤油を使用し、卵黄を崩すことによってマイルドで味わい深い炒飯となっています。
金沢駅周辺に新しいお店がオープンするというのはかなり楽しみですし期待値大ですね。オープン日はかなり混み合うことが予想されますが、是非食べてみてください。
■ 濃厚背脂豚骨醤油 極豚
住所/ 石川県金沢市本町2丁目7-1 越田ビル 1F
時間/ 11:00~翌2:00
電話/ 076-204-8889
定休日/ 日曜
駐車場/ なし ※店舗近隣有料パーキングあり
SNS/ Instagram
【紹介メニュー】
・背脂ネギラーメン 980円
・黒炒飯 600円
ライター情報
その他の同じテーマ記事
【3/19(水)〜新商品】石川県の伝統食品メーカー×和洋菓子職人による 『OTOMOGASHI(おともがし)』
佃煮や加賀麩、金沢大野の醤油、のどぐろの浜焼きなど、石川県が誇る伝統食品メーカーの品々を使用し、県内(続きを読む)
【羽咋の新たな憩いの場】カフェ&バー「891テラス」で味わう金沢の赤玉おでん
羽咋市の中心地にあるカフェ&バー「891(はくい)テラス」。2023年の12月15日にオープンしたも(続きを読む)
【冬の金沢を満喫】ハイグレードなホテル内で金沢の伝統工芸を体験できる冬季限定プラン。
「金沢には行ってみたいけど、冬は寒いし出歩くのがおっくうだな」 「金沢の伝統工芸に興味があるけれど(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】フォワー1.4万人。女子向けおでかけスポットを発信する「富山旅女子えみこむ」さん登場!
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】フォロワー2万人。子どもと楽しめる福井の遊び場・グルメ情報を発信する「せい」さん登場!
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
キリンビバレッジ北陸が紅茶の魅力発信プロジェクトをスタート。地元の専門職大学と紅茶のアレンジレシピを開発!
キリンビバレッジが「かなざわ食マネジメント専門職大学」と紅茶のアレンジレシピを開発! キリンビバレ(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】フォワー1.7万人。富山県のおでかけ・グルメ情報を発信する「あき」さん登場!
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】月間最大150万人が閲覧。石川県内の旅情報を発信しているインフルエンサー「ホダち」さん登場!
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】5,000円以下の金沢グルメを紹介するカップルインフルエンサー「ぷーろぐ」さん登場!
『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む)