観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【今週のNEW OPEN】宝達志水の期間限定カフェ、TSUTAYA BOOKSTOREなど、石川県の新店をチェック☆

2022年8月19日(金) | テーマ/エトセトラ

石川県の新店&リニューアル情報を紹介している「NEW OPEN」。8月もいろいろな新店がオープンしています☆ 8月13日からは竪町の人気カフェ『チャノキカナザワ in 宝達志水』が毎週金、土、日曜限定でオープン中。コンテナハウスを活用したこちらのお店は、イチョウ並木のそばという抜群のロケーションが魅力です。11月下旬までの期間限定店ですので、お早めに。
また、8月5日にオープンしたのが『TSUTAYA BOOKSTORE 金沢エムザ』。北陸初上陸のこちらの店舗は、書籍や文具だけでなく食にまつわる雑貨や、キッチン&美容家電なども並ぶ、ライフスタイル提案型書店です。ジャンル分けされた店内をゆったりと巡って新しい世界を発見しましょう!

なお、文字紹介のみの新店情報掲載は無料です。2ヶ月以内にオープンされたお店や、これからオープンされるお店のオーナーの皆様、ぜひ新店情報をお寄せくださいね。
※業種やオープン時期によっては掲載されない場合もございます、予めご了承ください。
■新店情報はこちらでチェック☆
■過去の新店情報一覧はこちら☆
■掲載を希望する方はこちら☆

【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】雨の多い金沢に「傘みくじ」があるのって知ってました?|石川県金沢市『犀川神社』

こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む

2025年8月4日(月)

【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】金沢観光中に絶対寄りたい人気のパワースポット!歴史と文化が息づく、魅力溢れる神社。|石川県金沢市『金澤神社』

こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む

2025年8月1日(金)

【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】グルメ必見! 日本唯一香辛料の神を祀る神社で、食運向上や料理上達のお守りを見つけた!|石川県金沢市『波自加彌神社』

こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む

2025年8月1日(金)

【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】“忍者”が潜むことで有名な神社とは?! アニメに見習った印の結び方が役立つ日がついに。|石川県金沢市『宇多須神社』

こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む

2025年8月1日(金)

【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】女子旅におすすめ!金沢最古の神社で、可愛い絵馬やカラバリ豊富な御守を発見。|石川県金沢市『石浦神社』

こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む

2025年8月1日(金)

【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】『尾山神社』は「神門」以外にも魅力がたくさん!|石川県金沢市『尾山神社』

こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む

2025年7月28日(月)

【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】珍しいお守りが登場する観光スポットの穴場寺院を見つけました!|石川県金沢市『香林寺』

こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む

2025年7月25日(金)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S