観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【注目のニュービジネス:バショカリ】コロナ禍で打撃を受けた飲食店と地域を結びつけてwin-winの関係を構築する。

2022年8月9日(火) | テーマ/新商品・新サービス

キッチンカーやキャンピングカーといった産業特装車を製造・販売する野々市市の株式会社ゼック。コロナ禍ではキッチンカーが出店できるイベントが軒並み中止となり、「何かお手伝いできることはないか?」と、同社が考案したのが、「バショカリ」というウェブ・システムだ。これは、自宅の駐車場などの空きスペースを貸したい人(バショ会員)と、そのスペースを借りてキッチンカーなどで事業をしたい人(バショカリ会員)をマッチングさせるもので、誰でも無料で会員になることができる。今年7月に開設されたばかりにもかかわらず、バショ会員とバショカリ会員をあわせ、会員数はすでに50を超えた。
 

 
バショカリが特に力を入れているのは、住宅街での展開だ。イベント出店はイベントが中止となった場合、その収入が丸ごとなくなってしまうリスクがある。一方、住宅街では集客はそれほど期待できないが、小規模でも着実に収入が得られることで、「パッケージ化できれば、経営の安定化に貢献できます」と、株式会社ゼックの永井祐城社長は言う。少しずつ店を知ってもらい、ファンを着実に増やしていく機会となって、実店舗がある場合なら、そちらの来店客増も期待できる。
住宅街にこだわる理由はもうひとつ。コロナ禍でキッチンカーは急激に増えたが、営業できる場所が少なく、いい場所は取り合いになっている現状がある。事業者が今まで気にかけていなかった住宅街という設営場所を、バショカリが開拓することにより、設営できる場所が増えるのだ。貸主も今まで何も生まなかったスペースを貸すことで収益を上げることができ、まさにwin-winの関係が生まれる。
 

 
今は石川県で実証実験をしている段階で、ブラッシュアップした上で、いずれは全国展開を目指している。さらに、キッチンカーがなくても場所を借りて何かをしてみたいという方、そして貸す方も自宅のちょっとした空きスペースから持ち山まで、アイデア次第でいろいろなマッチングの可能性も生まれつつあるようだ。
「大型ショッピングモールが進出して、商店街がどんどんなくなっている中、キッチンカーの事業者さんたちと連携して、ご近所のコミュニティーの再構築を目指しています。ひとつ一つは小さくても、それが集まったらこんなにすごいことになるという形をお見せしたい」と、永井さんはこの先の展開を夢見ている。


【バショカリ】
バショカリとは、場所を貸したい人と探している人をつなげるための、永年無料のマッチングサイト。登録したEメールアドレスでマイページにログインして、場所情報、お店情報を投稿するだけ。投稿はログインした他の会員間で共有され、マッチングされる仕組み。
WEBサイトはこちら

『株式会社ゼック』
住所/石川県野々市市三日市2-60
TEL/076-294-2000
WEBサイトはこちら

これまで製作してきた移動販売車は、コーヒーやドリンクなどを販売するカフェカー、メロンパンなどを販売する移動パン屋、たこ焼き販売、クレープ販売、カレー販売、たいやき販売、ジェラート販売、ドーナツ販売、ハンバーガー販売、餃子販売、お団子販売、お弁当販売など多種多様。大型トラックを改造した移動スーパーや移動コンビニ、キッチンカー(厨房車)の依頼も。

【業務内容】
移動販売車、各種特装車、福祉車両、キャンピングカー製作・販売

【3/19(水)〜新商品】石川県の伝統食品メーカー×和洋菓子職人による 『OTOMOGASHI(おともがし)』

佃煮や加賀麩、金沢大野の醤油、のどぐろの浜焼きなど、石川県が誇る伝統食品メーカーの品々を使用し、県内(続きを読む

2025年4月2日(水)

【金沢日和NEWS】生成AI導入を成功に導く! 金沢日和が「AI代理店」事業を開始  

「生成AIは使ってみたいけど、何から始めればいいか分からない…」。注目を集める生成AIだが、実際に業(続きを読む

2025年3月4日(火)

中能登町の丸井織物株式会社がひろゆき氏と新会社を設立。「燃えにくく、切れにくい、最強の衣服」で日本職人の技術を世界へ発信。

■中能登町の丸井織物株式会社がひろゆき氏と共に新会社と新ブランド設立へ ネット界のパイオニアで実業(続きを読む

2025年2月25日(火)

【金沢日和NEWS】動画でもっと「伝わる」を叶えませんか? 金沢日和が動画制作事業を本格始動!

私たちの生活に溶け込んでいる「動画」。スマートフォンやインターネットを通じて、SNSやホームページな(続きを読む

2025年2月19日(水)

中小企業の“右腕”となり、地方から新たなプロダクトや サービスを生み出す支援をする「Migiude(ミギウデ)」。

日本の地方には、素晴らしい技術を持つ「ものづくり企業」が多数存在しております。しかしながら、これらの(続きを読む

2025年1月16日(木)

【10名様にプレゼント】小松市のオーベルジュ『Auberge “eaufeu”(オーベルジュ オーフ)』併設カフェで1日20個限定「オーフバーガー」を発売。

石川県小松市観音下(かながそ)は、2016年に文化遺産に認定された石切り場で有名なエリア。豊かな自然(続きを読む

2024年2月13日(火)

【20名様にプレゼント】すっぽん専門店『金沢すっぽん堂』から、美容と健康をサポートするお試し用サプリメントが新登場。

『金沢すっぽん堂』は創業以来45年、東京の有楽町本店をはじめ銀座・新橋、大阪の梅田や難波、名古屋駅な(続きを読む

2024年2月1日(木)

【新商品】自然の恵みを無駄にしない。老舗八百屋『堀他』が規格外能登栗を使用した「能登栗のテリーヌ」を販売。

明治11年創業の『堀他』は、美しくわくわくする見た目はもちろん、糖度や鮮度にもこだわった最高級のフル(続きを読む

2023年11月21日(火)

電動キックボードで快適な金沢観光を![PR]

金沢の観光地は比較的こぢんまりとまとまっている。金沢駅、近江町市場、ひがし茶屋街、兼六園、金沢21世(続きを読む

2023年8月22日(火)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S