観光情報サイト 金沢日和

金沢日和 | 地元編集者のとっておき情報

地元編集者ならではの切り口で、へぇ、そうだったのか、とか、くすっと笑えたりとか、 座談のネタになる話題をすくいあげていきます。

【6/5(日)まで】「利家とまつ」をイメージし、プラチナ箔を贅沢に使用した金沢百万石まつり限定のパンケーキセットが登場!

2022年6月2日(木) | テーマ/新商品・新サービス

■加賀百万石パンケーキセット8,800円(税込)※1日限定5食


『cafeたもん』から、金沢百万石まつり限定の新商品が登場した。天正11年(1583)金沢へ入城した際の「利家とまつ」をオマージュし、夫婦で寄り添う姿をイメージしたパンケーキや棒茶のティラミス2個、冷製スープ2皿、お好きなドリンク2種類が付いた豪華なセット。

軽やかな加賀ぼう茶クリームには加賀野菜である五郎島金時を加え、希少なプラチナ箔が華やかに彩るパンケーキは『前田利家』を、旬のいちじくを贅沢にまるごと使用し、キャラメリゼしたナッツ、自家製能登塩キャラメルをたっぷりトッピングした女性らしい色鮮やかなパンケーキは『まつ』をイメージしている。金沢百万石まつりにしか販売されない年に1度の貴重なパンケーキだ。

このほか、同店自慢のパンケーキに加賀ぼう茶シロップをふんだんに染み込ませ、特製のマスカルポーネで作り上げたパンケーキ専門店の「升の加賀ぼう茶ティラミス」。フルーツトマトといちごを使用し、色鮮やかなピンク色の冷製スープ。夏らしい爽やかでフルーティーな「フルーツトマトといちごの冷製スープ」に、ドリンク付き。シャンパンなどのアルコールも選べる。

お二人だけでなく、3〜4人のグループでシェアするのにもぴったりだ。1日限定5食のみの販売、予約もOKだ。
豪華絢爛で見栄えの良い商品を食べながら、今年の金沢百万石まつりを楽しんでみては。


■『cafeたもん』
石川県金沢市東山1-27-7
(東茶屋街宇多須神社目の前)
TEL/076-255-0370※予約可
営/9:00〜17:00(L.O.16:30)
休/なし
cafeたもんWEBサイト
cafeたもんECサイト
Instagram

電動キックボードで快適な金沢観光を![PR]

金沢の観光地は比較的こぢんまりとまとまっている。金沢駅、近江町市場、ひがし茶屋街、兼六園、金沢21世(続きを読む

2023年8月22日(火)

能登の里山里海の恵みで、健やかな暮らしをサポート。健康にも良い「能登ラフマ茶」が登場!

能登の里山里海がもたらす自然の恵みを、現代の人々の暮らしに合わせたライフスタイル商品として届ける通販(続きを読む

2023年8月19日(土)

【金沢・武蔵】『PATISSERIE Laube(パティスリー ローブ花鏡庵)』にスイーツの魅力が存分に楽しめるかき氷が登場。

「ミシュランガイド東京2022」において 5年連続となる1つ星の評価を受けた『レストランローブ』の新(続きを読む

2023年8月16日(水)

簡単レシピと一緒に「アサヒ 横丁ダルマサワー」をゴクリ![PR]

アサヒビールは、新商品「アサヒ 横丁ダルマサワー」を東海・北陸エリア限定で発売しました。3種類のフレ(続きを読む

2023年8月16日(水)

【新商品】『PAPAN GA PAN(パパンガパン)』のオリジナルソフトクリーム

パンダのキャラクターが印象的なフレンチトースト専門店『PAPAN GA PAN(パパンガパン)』。2(続きを読む

2023年8月4日(金)

【モデルハウス】金沢のまちなかの付加価値の高いエリアで分譲販売。

何かと先の見えない時代。だからこそ、毎日過ごす家の重要性が高まっている。利便性や快適性、機能性に優れ(続きを読む

2023年7月26日(水)

【受注生産】箔をつかったアクセサリーをカスタムオーダーで。手元を自分らしく彩る『箔座』の箔バングル。

伝統的な金箔製造技術を継承し、さらに金箔の魅力を現代に合った表現で発信する『箔座』。箔は「金箔」だけ(続きを読む

2023年4月24日(月)

『アクティブエイジング金沢新竪町店』の月1回6,600円からの美肌ケア。手軽なメディカルエステメニューが話題。

小松市の美容皮膚科『岡本病院』の女医が自ら実証・監修するメディカルエステサロン『アクティブエイジング(続きを読む

2023年4月21日(金)

オンラインで金箔加工が学べる「HAKU-DO(箔道)」。金沢の『箔座』が新サービスを公開。

ハンドメイド作品に上品で華やかな印象をプラスしたいなら金箔はいかが。近年、ハンドメイドマーケットが盛(続きを読む

2023年4月18日(火)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2023 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori