教員向けプラットフォーム「#We CREATE」が GIGAスクール構想の実現に向けて大幅リニューアル。
2021年10月4日(月) | テーマ/エトセトラ

「あたらしい学びのカタチを創り出すこと」をテーマに、『金沢大学附属小学校』の現役教師が実践事例の発信を続けてきた教員向けプラットフォーム「#WeCREATE」。この度、GIGAスクール構想の実現に向けたコンテンツを備え、大幅にリニューアルした。
GIGAスクール元年となる2021年、PCやタブレット端末などを活用する、1人1台端末環境下での新たな学びがスタートした。従来の教育実践の知見をベースにしながら、GIGAスクール構想の実現に向けて、教員はさらに一丸となって取り組んでいく必要があるという。「#WeCREATE(GIGAスクール構想)」では、『金沢大学附属小学校』の事例に加えて、石川県内から様々な活用事例を集めて公開した。これによって、“1人1台端末実践”で悩む教員間で、活用の実態や問題点などを迅速かつ簡単に共有できるように。教員の一助となることはもちろん、小学生の子どもを持つ親にとっても、学校でどのような授業が行われているのかを知ることができるため、学校への理解を深める良い機会となりそうだ。
●教員向けプラットフォーム「#We CREATE」はこちら
その他の同じテーマ記事
【トリビア】そもそも『金沢百万石まつり』は本当に人気なの?
令和6年(2024年)の百万石まつりの来場者数(入り込み数)は533,900人。石川県で開催(続きを読む)
【全国の人気インフルエンサー】フォロワー数16万人超!! 週末の女子ひとり旅を楽しむインフルエンサー「土曜日の小旅行」さんが登場!
『金沢日和』では、石川や北陸を中心に、地域に根ざした情報を発信するインフルエンサーをご紹介しています(続きを読む)
【全国の人気インフルエンサー】フォロワー数75万人超!! 年250泊するアラサーの旅好き女子「トンちゃん」が登場!
『金沢日和』では、石川や北陸を中心に、地域に根ざした情報を発信するインフルエンサーをご紹介しています(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】能登の魅力を発信するご当地Vチューバー「勇者ノト」さんが登場。
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)