5kgの米が付いてくる新しい雑誌「ジ・コメ-ディアン」が創刊
2020年10月14日(水) | テーマ/ニュース

雑誌のうたい文句は「イネに仕掛けもございません」。石川県小松市のデザイン会社「株式会社ゼッカ」が考案したのは、雑誌と地元産米(5kg)を組み合わせた新しい形のメディア『ジ・コメ-ディアン』。販売価格は1,000円(税込)。雑誌の広告掲載料を1ページあたり10万円で募り、協賛企業からの広告費によって米を市価の半額で購入することができるという仕組みだ。内容は、主に協賛企業のインタビュー記事を中心とした生活&美容情報。「おいしい、やさしい、うれしいの3つのC(しい)で家庭や地域を元気にしたい」と代表の森裕崇さんは語る。9月と10月に小松市で販売会を行い、いずれも大好評で即完売。今後の販売日程は、同社のインスタグラムをチェックして。
■奥さま向けコメ付き雑誌『ジ・コメ‐ディアン』\1,000(税込)/5kgの米付き
米は、小松市園町の農家・福田勝外志さんの「福田米」。
(協賛企業)
金沢寿屋、顔のクリニック金沢、ハヤシ印刷紙工、千田税理士事務所、ももい接骨院、銀座菊廼舎
問合せ先/株式会社ゼッカ
問合せはインスタグラムより
その他の同じテーマ記事
【金沢日和NEWS】「AI代理店」第2弾!AIツール導入+導入研修+活用サポートをワンストップで提供
いまSNSでは、「このプロンプトで業務が爆速化!」「AI活用で生産性が激変した」といった生成AIの実(続きを読む)
【石川県下最安値】1軒あたり3.85円〜(※2025.9月末まで)のポスティングチラシサービス「中日ポスト」に注目。
この春から新生活を始めるために来県された皆様、ようこそ石川県へ☆ 見知らぬ土地で地元情報を得る際に役(続きを読む)
【事業承継】石川県穴水町の老舗町中華「香林」が後継者を募集!創業45年の人気店を引き継ぎませんか?
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)
【英語版・日本語版】金沢のおすすめグルメ・観光・ショッピングスポットを紹介する紙のガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」を発行!
「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む)
能登栗の魅力を銀座へ——GINZA SIXに新店舗オープン。『和栗白露』、新たな挑戦
能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店「和栗白(続きを読む)
【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。
いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む)
【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。
■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む)
【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!
金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む)
【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!
■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む)