ユーモアと愛情あふれるダンス〜ハンドルズ金沢初公演〜石川県内の障がいをもつ人とワークショップ
2018年2月10日(土) | テーマ/北陸のイベント

テレビや映画の振付等で活躍中の、ダンスカンパニー「コンドルズ」主宰の近藤良平さん。「ハンドルズ」の金沢公演に向けて、石川県の障がいをもつ仲間たちとダンスのワークショップを行う様子を取材させてもらいました。
取材前に「ハンドルズ」の映像を少しだけ見たのですが、「とてつもなく明るく楽しい!」その様子をワークショップでも感じることができました。
埼玉県の福祉部からの要請がきっかけでスタートしたダンスカンパニー「ハンドルズ」。「半分コンドルズ」とか、「ハンディキャップ」、「(車いすの)ハンドリング」に由来した名前がついています。2009年からすでに6公演を行っていますが、金沢公演に8名が遠征します。

会場は「金沢21世紀美術館」。参加した9名の人たちに「つぎ、これやってみよう」と課題を投げかけることで、ワークショップが進んでいきました。やっていくうちに、その人の個性が出てくる様子を見学するにつけて、3月11日(日)の「近藤良平とハンドルズによるダンス公演・初めての そんなふうな 気がしない」に期待が大きくふくらみました。
ワークショップ終了後、近藤良平さん(右)と金沢在住のダンサーでアシスタントとして参加した、なかむらくるみさん(左)にお話をお伺いしました。
学ぶことが多いワークショップ。
演出するより個性を引き出す。
近藤良平さん:(以降、近:)ここに来る人にネガティブな人はいないんです。でもやっぱり日本人だから最初は静かそうにしていますが、だんだんと自分を出してきます。
近:たとえば「ゾウさんやって」と言ったら、たいていの人は手でゾウの鼻を表現します。ここでワークショップをやると予想しない、全然違うものが出てきます。こちらが学ぶことが大きいです。
近:わたしたちはストレスをいろいろと抱えていたりすると思いますが、ここへ来ると「なに抱えてるんだよ!」と言われている気がするんです。指導しに行くのが反対に指導されている気にさせられるというか。
なかむらくるみさん:ワークショップのアシスタントというお話だったのが、気づいたらゲストになっていて…。県内10箇所くらいの福祉施設でふだんヨガなどを教えています。顔も知っている人もいるし、初めての人も。お客さんも楽しい公演になるといいなと。
近:ダンスと聞くとコンテンポラリーダンスといったものを想像すると思いますが、われわれがやるのは笑いを含んだダンス、珍しいと思います。
「金沢21世紀美術館 交流課」で企画された今回の公演。「観に来る人も楽しめる、地域の人も参加してもらえる」ことを期待して始まりました。
障がいをもつ・もたないに関わらず多くの人が参加できる場所が、今後も増えるといいなと思いました。
公演当日のメンバーは、ハンドルズのメンバーと、コンドルズから近藤氏はじめ3名及び手話通訳士の武井誠さん。そこに金沢のワークショップに参加した仲間たちとなかむらくるみさんがゲストで出演します。
ぜひ以下の公演情報をチェックしてください!
■近藤良平とハンドルズによるダンス公演
「初めての そんなふうな 気がしない」
「どうするの あしたのよていが きになるの」(H29.10.21公演) ©埼玉県
開催日◆2018年3月11日(日)
時間◆開場14:30 開演15:00(約1時間15分の公演予定)
会場◆金沢市民芸術村 パフォーミングスクエア(石川県金沢市大和町1-1)
料金◆(全席自由)一般2,000円 割引1,000円(障がいのある方 及び その介護者、高校生以下)
⇒公演の詳しい情報はこちらまで。
取材協力/金沢21世紀美術館
その他の同じテーマ記事
【3/22(土)】能登門前『雪割草まつり』輪島門前町で2年ぶりの屋外開催!
輪島市門前町の毎年春の訪れを告げる恒例イベント「雪割草まつり」が3月22日(土)、総持寺通りで開催さ(続きを読む)
【3/20(木・祝)】プロ選手も参戦!北陸最大級のeスポーツ大会を羽咋で開催。
羽咋市が取り組んでいる「HAKUI esports City Project」の一環として、「LAK(続きを読む)
【能登日和・イベント一覧】2025年3月能登のイベントまとめ!
能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみたいイベント(続きを読む)
採れたていちごのクレープが大人気!「チャノキカナザワin宝達志水店」期間限定オープン!可愛くて美味しい、ひとときを過ごそう。
宝達志水町の『トレジャーふぁーむ』のいちご狩りのシーズンに合わせて期間限定のコンテナカフェ「チャノキ(続きを読む)
宝達志水町『トレジャーふぁーむ』で開催中!今年も《いちご狩りシーズン》到来。家族と友人とフレッシュな「志宝いちご」を楽しもう。
石川県の宝達志水町に位置する『トレジャーふぁーむ』。過去に金鉱山で知られたこの地に、新しい石川の食の(続きを読む)
【開催中〜2/28(金)】能登のVチューバー「勇者ノト」×マリン交通のコラボ企画。タクシーで快適な観光体験を!
石川県能登地方のVtuber「勇者ノト」のコラボレーションイベント『マリン交通のっとる!』が2月末ま(続きを読む)
※開催中止【2/9(日)】復活‼能登の冬の味覚を堪能できる『第16回 能登島ごっつおまつり』開催
能登の冬の恒例イベント『能登島ごっつおまつり』が2月9日(日)に開催されます。本イベントは、より多く(続きを読む)
【能登日和・イベント一覧】2025年2月能登のイベントまとめ!
能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみたいイベント(続きを読む)
【開催中〜2/28(金)】「第13回ひみぶりフェア」開催中!冬の富山に本物の寒ぶりを満喫しに行こう!
能登のお隣、富山県氷見市にて第13回目を迎える「ひみぶりフェア」を2025年2月28日(金)まで開催(続きを読む)
【2月2日(月)】輪島・重蔵神社で豆まき開催「輪島まだら」で福を呼び込もう!
輪島市の重蔵神社にて、2月2日(月)に伝統行事である豆まきが開催されます。地元の方々が中心となり、地(続きを読む)