観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

酒好きには夢のような時間。

2016年12月13日(火) | テーマ/北陸のイベント

先日、のと鉄道の「能登杜氏を巡るツアー」のお手伝いをさせていただきました。金沢を出発し酒蔵を巡りながら、輪島の民宿で能登杜氏との宴会。翌日には地酒列車を楽しむという、日本酒好きにはたまらないツアーでした。定員23名でしたが、すぐに満員になり、キャンセル待ちが出るほどの盛況ぶり。

津幡の久世酒造店から、能登町の松波酒造、珠洲市の宗玄酒造を見学し、2日目は輪島市の日吉酒造店へ。4つの蔵を、新酒の仕込みが始まったり、始めようとしているこの時期に訪れるのだけでも贅沢です。途中、能登杜氏も参拝するという『松波神社』にも立ち寄りました。
食事もお酒に合うものが考えられていて、1日目の昼食は、能登島の『民宿せがわ』さん。朝採れの魚介類と日本酒です。さらに、能登島から門外不出の「島」という地酒も堪能していただきました。夜の宴会は輪島の『民宿 漁火』。お米も野菜もお魚もご自身で作ったり獲ったりしているもの。能登杜氏が醸すお酒と能登のお料理、相性が悪いわけがありません。

この宴席、能登杜氏四天王と言われる農口尚彦氏と中三郎氏、黄綬褒章受賞の中倉恒政氏、宗玄の杜氏であり四天王を直接の師とする坂口幸夫氏、そして20年の杜氏キャリアを持つ櫻田酒造の杜氏兼社長である櫻田博克氏らと食卓を囲みながら繰り広げられたというもの。櫻田さんは40代ですが、ほかの方々は70代・80代の大先輩たち。でも、酒造りの話になると、目をキラキラさせて熱い気持ちが言葉になって出てくるんです。ものすごいオーラを感じました。でもでも、みなさん気さくな方なのが、これまた凄いのですが。口々に「美味しいと言ってもらえるお酒を造るだけ」とおっしゃっていたのが印象的でした。

そんな宴会を終えて、秘境の民宿を後にし、寒空の下で輪島の朝市を散策。お昼には穴水の『なぎさGARDEN』にて焼き牡蠣を。もちろん地酒と一緒に。さらに穴水では、廃校になった学校を利用して地元のお母さんたちが営む『学校食堂』で酒の肴づくりを体験。そのまま肴を手に地酒列車に乗り込んで、車窓を眺めながら、そして櫻田杜氏によるお酒の説明を聞きながら試飲という、盛りだくさんの内容でした。

参加された方は、お腹いっぱいだったかも…。

お酒を飲んで笑って、知らない人と話しも弾んで、美味しい料理に日本酒がさらに輪をかけてくれて美味しくなって、お酒の魔法を存分に感じられる2日間だったと思います。
私はお手伝いなので飲めませんでしたが、参加されていた皆さんの笑顔が、何よりのご馳走でした。

各酒蔵は今から仕込みの忙しい時期。早いところでは新酒が絞り出されていますし、12月後半からは新酒ラッシュです。今だけのフレッシュな味が、待ち遠しいこの頃。ツアー中、飲めなかった分のリベンジで、年末年始はたっぷり地酒三昧。。。かな。

能登杜氏を巡るツアー(終了しています)
のと鉄道
櫻田酒造
久世酒造店
松波酒造
宗玄酒造
日吉酒造店
能登 島宿 せがわ
民宿 漁火
Cafe&炭火焼 なぎさガーデン
かあさんの学校食堂
松波神社
能登杜氏について(映画『一献の系譜』より)
能登杜氏とは(石川新情報書府)
車多酒造(中三郎杜氏)
福井弥平商店(中倉恒政杜氏)
協力:能登杜氏組合、石川県杜氏振興協議会

【3/22(土)】能登門前『雪割草まつり』輪島門前町で2年ぶりの屋外開催!

輪島市門前町の毎年春の訪れを告げる恒例イベント「雪割草まつり」が3月22日(土)、総持寺通りで開催さ(続きを読む

2025年3月17日(月)

【3/20(木・祝)】プロ選手も参戦!北陸最大級のeスポーツ大会を羽咋で開催。

羽咋市が取り組んでいる「HAKUI esports City Project」の一環として、「LAK(続きを読む

2025年3月17日(月)

【能登日和・イベント一覧】2025年3月能登のイベントまとめ!

能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみたいイベント(続きを読む

2025年2月27日(木)

採れたていちごのクレープが大人気!「チャノキカナザワin宝達志水店」期間限定オープン!可愛くて美味しい、ひとときを過ごそう。

宝達志水町の『トレジャーふぁーむ』のいちご狩りのシーズンに合わせて期間限定のコンテナカフェ「チャノキ(続きを読む

2025年2月17日(月)

宝達志水町『トレジャーふぁーむ』で開催中!今年も《いちご狩りシーズン》到来。家族と友人とフレッシュな「志宝いちご」を楽しもう。

石川県の宝達志水町に位置する『トレジャーふぁーむ』。過去に金鉱山で知られたこの地に、新しい石川の食の(続きを読む

2025年2月17日(月)

【開催中〜2/28(金)】能登のVチューバー「勇者ノト」×マリン交通のコラボ企画。タクシーで快適な観光体験を!

石川県能登地方のVtuber「勇者ノト」のコラボレーションイベント『マリン交通のっとる!』が2月末ま(続きを読む

2025年2月4日(火)

※開催中止【2/9(日)】復活‼能登の冬の味覚を堪能できる『第16回 能登島ごっつおまつり』開催

能登の冬の恒例イベント『能登島ごっつおまつり』が2月9日(日)に開催されます。本イベントは、より多く(続きを読む

2025年2月4日(火)

【能登日和・イベント一覧】2025年2月能登のイベントまとめ!

能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみたいイベント(続きを読む

2025年1月31日(金)

【開催中〜2/28(金)】「第13回ひみぶりフェア」開催中!冬の富山に本物の寒ぶりを満喫しに行こう!

能登のお隣、富山県氷見市にて第13回目を迎える「ひみぶりフェア」を2025年2月28日(金)まで開催(続きを読む

2025年1月24日(金)

【2月2日(月)】輪島・重蔵神社で豆まき開催「輪島まだら」で福を呼び込もう!

輪島市の重蔵神社にて、2月2日(月)に伝統行事である豆まきが開催されます。地元の方々が中心となり、地(続きを読む

2025年1月22日(水)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S