夏です。花火です。祭りです。でも、その前に。
2016年7月5日(火) | テーマ/北陸のイベント

今年の能登キリコ祭りのはじまりを告げる能登町宇出津の「あばれ祭り」が、先日行われました。いよいよ夏祭りの時期です。激しい火祭りがあったり、華やかな花火があったり。祭りのために会社を休むというのが当たり前(?)。これからしばらく、いろんな職場で燃え尽き症候群が増える季節かもしれません。
金沢日和では2016年の花火スケジュールを公開しました。地元の方も、観光の方も、金沢、能登、加賀、あるいは富山や福井を網羅。今後も随時更新していきますから、参考にしてみてください。
夏祭りや花火は気になりますが、その前に「七夕」があります。今年の7月7日の夜は、石川県の空は穏やかかも…という予報のようで、星空が楽しめるかもしれません。
仙台のような「七夕まつり」はないですが、北陸にもいくつか「七夕」にちなんだお祭りがあります。高岡市戸出や入善、少し先になりますが、根上や福光、珠洲などなど。能登のキリコ祭りは日本遺産に認定されたので注目されていますが、キリコ祭り以外にも石川県の南部、富山や福井にも、それぞれに特色ある祭りがあります。観光スポットを巡るだけではなく、こういった地元のお祭りを目の当たりに楽しむほうが個人的は好きですね。
ただし、深入りしすぎると、御神酒の洗礼が待っていますのでご注意を。
私もそろそろ、神輿を担げるカラダづくりを始めておかないと…。
少し懐かしい写真が出てきたので、アップしてみました。
これは、8月の「輪島大祭」をイメージしたものでしたね。
その他の同じテーマ記事
【3/22(土)】能登門前『雪割草まつり』輪島門前町で2年ぶりの屋外開催!
輪島市門前町の毎年春の訪れを告げる恒例イベント「雪割草まつり」が3月22日(土)、総持寺通りで開催さ(続きを読む)
【3/20(木・祝)】プロ選手も参戦!北陸最大級のeスポーツ大会を羽咋で開催。
羽咋市が取り組んでいる「HAKUI esports City Project」の一環として、「LAK(続きを読む)
【能登日和・イベント一覧】2025年3月能登のイベントまとめ!
能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみたいイベント(続きを読む)
採れたていちごのクレープが大人気!「チャノキカナザワin宝達志水店」期間限定オープン!可愛くて美味しい、ひとときを過ごそう。
宝達志水町の『トレジャーふぁーむ』のいちご狩りのシーズンに合わせて期間限定のコンテナカフェ「チャノキ(続きを読む)
宝達志水町『トレジャーふぁーむ』で開催中!今年も《いちご狩りシーズン》到来。家族と友人とフレッシュな「志宝いちご」を楽しもう。
石川県の宝達志水町に位置する『トレジャーふぁーむ』。過去に金鉱山で知られたこの地に、新しい石川の食の(続きを読む)
【開催中〜2/28(金)】能登のVチューバー「勇者ノト」×マリン交通のコラボ企画。タクシーで快適な観光体験を!
石川県能登地方のVtuber「勇者ノト」のコラボレーションイベント『マリン交通のっとる!』が2月末ま(続きを読む)
※開催中止【2/9(日)】復活‼能登の冬の味覚を堪能できる『第16回 能登島ごっつおまつり』開催
能登の冬の恒例イベント『能登島ごっつおまつり』が2月9日(日)に開催されます。本イベントは、より多く(続きを読む)
【能登日和・イベント一覧】2025年2月能登のイベントまとめ!
能登日和【最新イベント情報まとめ】 ★注目のイベント情報★ 家族・友人・恋人と楽しみたいイベント(続きを読む)
【開催中〜2/28(金)】「第13回ひみぶりフェア」開催中!冬の富山に本物の寒ぶりを満喫しに行こう!
能登のお隣、富山県氷見市にて第13回目を迎える「ひみぶりフェア」を2025年2月28日(金)まで開催(続きを読む)
【2月2日(月)】輪島・重蔵神社で豆まき開催「輪島まだら」で福を呼び込もう!
輪島市の重蔵神社にて、2月2日(月)に伝統行事である豆まきが開催されます。地元の方々が中心となり、地(続きを読む)