観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

祝・日本遺産認定 「こまつ珠玉と石の文化」

2016年4月26日(火) | テーマ/ニュース

日本の魅力を国内外に発信するため、文化庁が認定する「日本遺産」に、小松の石文化が選ばれたというニュースが、今朝新聞各紙に掲載されていました。この「とっておき情報」の2月の記事「小松の、もう一つの顔。」でも「小松の石」については紹介していたので、なんだか嬉しいですね。
北陸新幹線開業後の南加賀地区の温泉街など宿泊者数は、前年比で8%ほどの伸びだったそうです。石川県全体では13%ほどアップですから、北陸新幹線開業後でも観光の波及効果が薄いと言われた南加賀地区へ、観光客の足が少しでも向いてくれるといいなぁと思います。

金沢のまちなかでは、4月28日(木)に香林坊の『KOHRINBO 109』が『香林坊東急スクエア』に生まれ変わります。が、実は同日、福井駅前の西口再開発ビル『ハピリン』もグランドオープンします。この調子だと昨年末に公開した「10年で変わった金沢」に続く第二弾として「10年で変わった北陸」の特集をしないといけないかもしれませんね。

話を戻しますが、小松市の日本遺産認定認定は石川県では第2号です。1件目は能登のキリコ祭りでした。「灯(あか)り舞う半島 能登 ~熱狂のキリコ祭り~」というテーマ。能登は「能登の里山里海」として世界農業遺産にも認定されています。豊かな自然と伝承文化は、観光客を呼び込む一つのキーワードになっていますね。
一方で、小松市の石文化はどうなるか。個人的には好きな内容ですが(「石」が好きというわけではなく、歴史が好きなだけです!)、ちょっとマニアック。遺跡や鉱山、城壁、九谷焼などなど地味かもしれませんが、どれも「石」を起点にして脈々と受け継がれている本物なので、知れば知るほど深みにはまりそうです。観光や地元向けに石切り場などのツアーも行う予定なのだそうで、それも楽しみです。

20160426_1

昨年の今頃は、小松は「全国植樹祭」で盛り上がっていましたが、今年は「石」。そしてもう一つ、忘れてならないのが、小松の「お旅まつり」です。今年は5月13日(金)~15日(日)の3日間。曳山歌舞伎が始まって250年の記念の年だそうで、イベントも多いようです。観光でお越しの方、金沢の武家文化のあとに、対照的な小松の町衆文化を感じてみるのもおすすめですよ。

下の写真は歌舞伎十八番の内「勧進帳」の舞台になった『安宅の関』。ここも小松です。

20160426_3

小松「お旅まつり」
「珠玉と歩む物語」小松-こまつ石の文化の系譜

【事業承継】石川県穴水町の老舗町中華「香林」が後継者を募集!創業45年の人気店を引き継ぎませんか?

株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む

2025年4月4日(金)

【英語版・日本語版】金沢のおすすめグルメ・観光・ショッピングスポットを紹介する紙のガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」を発行!

「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む

2025年3月31日(月)

能登栗の魅力を銀座へ——GINZA SIXに新店舗オープン。『和栗白露』、新たな挑戦

能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店「和栗白(続きを読む

2025年2月25日(火)

【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。

いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む

2025年1月6日(月)

【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。

■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む

2024年11月21日(木)

【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!

金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む

2024年11月13日(水)

【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!

■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む

2024年11月13日(水)

【事業者は完全無料】石川県で後継者を探している方へ。事業承継プラットフォーム「relay(リレイ)」|vol.2

株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む

2024年11月7日(木)

【2025】石川・金沢のおせち特集|オードブル選び 

■詳細はこちら【特集】おせち&オードブル特集 今年も残すところ約2ヶ月。お正月準備に向けて、お(続きを読む

2024年10月23日(水)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
S