能登が舞台の連続テレビ小説『まれ』好発進!
2015年4月2日(木) | テーマ/ニュース

3月30日から、石川県の能登を舞台にしたNHK連続テレビ小説『まれ』の放送がスタートしました。
初回視聴率は21.2%で、「あまちゃん超え」の好発進に地元も沸いています!
第1話で映った町並みに驚いた方は多いのではないでしょうか。
そう、屋根まで届くほどの高い竹の壁が町を包み込み、民家が見えないこの風景。
これは、輪島市大沢・上大沢地区にみられる「間垣(まがき)」と呼ばれる竹垣で、日本海から吹き付ける強風を防ぐために苦竹(にがたけ)という細い竹を編んで作られています。
NHK出版から発売中の『NHKドラマ・ガイド 連続テレビ小説 まれ Part1』には、このような能登のロケ地の紹介やドラマの舞台裏情報が満載。能登の里山・里海の『まれ』の放送とガイド本をチェックして、ゴールデンウィークは金沢から是非能登へもお出掛けください♪
ドラマを初回から見逃してしまった方は、日曜11時からNHK総合で放送の1週間ダイジェストで追いついて!
■まれ一週間=20分間のダイジェスト
NHK総合 日曜11:00〜11:54 ※(「NHKとっておきサンデー」番組内で20分放送)
■NHK連続テレビ小説『まれ』ホームページ
http://www.nhk.or.jp/mare/
■ドラマガイドの情報・購入
http://www.nhk-book.co.jp/
その他の同じテーマ記事
【英語版・日本語版】金沢のおすすめグルメ・観光・ショッピングスポットを紹介する紙のガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」を発行!
「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む)
能登栗の魅力を銀座へ——GINZA SIXに新店舗オープン。『和栗白露』、新たな挑戦
能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店「和栗白(続きを読む)
【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。
いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む)
【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。
■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む)
【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!
金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む)
【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!
■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む)
【事業者は完全無料】石川県で後継者を探している方へ。事業承継プラットフォーム「relay(リレイ)」|vol.2
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)
【2025】石川・金沢のおせち特集|オードブル選び
■詳細はこちら【特集】おせち&オードブル特集 今年も残すところ約2ヶ月。お正月準備に向けて、お(続きを読む)
金沢でおすすめのインバウンド向け飲食店をまとめた紙版ガイド「KANAZAWA BIYORI」第一弾を発刊!
「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む)