開催終了
金沢香箱イタリアンフェア

『エバンス』シェフ・小関豪さん、『ゴロゼット』オーナーシェフ・松岡健一さん、『コルサロ』オーナーシェフ・金山貴永さん、『パオロ』オーナーシェフ・植田直樹さん 、『ボッテガ・ディ・タカマッツォ』シェフ・高嶋英樹さん、『ラ・ヴィータ』オーナーシェフ・中森真吾さん。
人気イタリアン6店のシェフによる「金沢香箱」コースの饗宴。
蟹は北陸の冬の味覚の代表格。金沢市では金沢港で水揚げされたもので、なおかつ一定の基準を満たしたオスのズワイガニを「加能ガニ金沢」、メスを「金沢香箱」と呼称してブランド化している。「金沢香箱」は、漁期が短く、プチプチとした外子と濃厚な内子が魅力。認定タグがついており市民にも憧れの食材として人気だ。11月20日(土)から2週間、金沢市内のイタリアンレストラン6店を舞台にして「金沢香箱イタリアンフェア」が開催される。
コースの名称は「金沢香箱コース」で統一されているが、内容は6店それぞれがオリジナルに考案したメニューで構成されていて、食べまわる楽しみもある。金沢でトップクラスのイタリアンレストラン6店が挑戦する「金沢香箱」フルコースで、金沢の冬の醍醐味を新しい切り口で提案してくれるだろう。
- 期間
- [開催終了]2021年11月20日(土)〜12月5日(日)
- 詳細・備考
- ■参加イタリアンレストラン(順不同)
◎コルサロ
金沢市尾山町6-22Zigビル1階 TEL.076-236-4665
金沢香箱コース 8,800円
◎リストランテ ラ・ヴィータ
金沢市泉が丘2-6-32 TEL.076-280-0802
金沢香箱コース 8,000円
◎クッチーナイタリアーナ エバンス
金沢市尾張町2-6-1 TEL.076-232-1665
金沢香箱コース 8,800円
◎ボッテガ・ディ・タカマッツォ
金沢市片町2-32-10 TEL.076-225-8676
金沢香箱コース 7,000円
◎ゴロゼット
金沢市香林坊2-12-20シャトル香林坊1階 TEL.076-223-1410
金沢香箱コース 9,000円
◎パオロ
金沢市白菊町19-7 TEL.076-227-9909
金沢香箱コース 10,000円
※価格はいずれも一名分。2名から予約可(コルサロ、ラ・ヴィータは1名から予約可)。
※営業時間および金沢香箱コースの提供時間は、各店にお問い合わせください。
後援:北國新聞社
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。
現在開催中・実施中のイベント
【ランチもアフタヌーンティーも魅力的♪】粟津温泉旅館『満天ノ 辻のや』で、五感で味わう贅沢な日帰り旅を。
北陸の名湯・粟津温泉に佇む和風旅館『満天ノ 辻のや』の季節を感じられる日帰りプランが人気。
[期間限定メニュー/小松市]
満天ノ 辻のや
『ANA ホリデイ・イン金沢スカイ』で、「KENROKU×タニタカフェ ウエルネス朝食 〜7つの豆皿御膳〜」を実施開始!
彩り豊かな九谷焼の豆皿で味わう、健康的な朝食体験。
[朝食/金沢市]
2024年11月1日(金) から販売開始ANAホリデイ・イン金沢スカイ 16階『オールデイダイニングKENROKU』
【5/1(木)〜6/30(月)】『THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA』で新緑のアフタヌーンティー
【数量限定】新緑の時期にぴったりのアフタヌーンティーで優雅なひとときを。
[新メニュー/金沢市]
2025年5月1日(木)〜6月30日(月)THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA
【メロン好き必見♪】『パティスリーホソヤ』に、「メロンのショートケーキ」が期間限定で登場♪
『パティスリーホソヤ』が贈る、季節限定のショートケーキに心ときめくひとときを。
[期間限定メニュー/金沢市]
2025年4月〜パティスリーホソヤ
【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025
優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。
[新メニュー/金沢市]
〜2025年5月31日(金)一井庵
親子でおトクに「おふろ旅」! 大きなお風呂で触れ合いを楽しみ、日頃の疲れを癒そう。
毎週日曜日は、小学生・幼児の入浴料が無料。「かなざわ子育てすまいるクーポン」を使えば、平日もお得。
[イベント/金沢市]
〜2026年3月31日(火)